2024年11月18日
医師や医療従事者は、臨床現場で治療や施術をする・しないの判断ため、診断・病態把握を行います。
はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師も、施術を始める前に病態把握を行います。
では診断・病態把握は、どうやって行っているか?
臨床推論(りんしょうすいろん)という思考の方法を使います。
この講座では、臨床推論の流れとその思考の基本について参考文献から説明します。
【実施概要】
開催情報:12月11日(水)16時50分〜17時50分
受付時間:16時40分から開始
開催場所:大宮呉竹医療専門学校
対象者:どなたでもご参加いただけます!本校や鍼灸・柔整にご興味をお持ちの方、医療分野を学びたい方や本校在校生など。
お申込みは専用フォームから受付を行っています♪
ご参加お待ちしております!
※本講座は会場の都合上、20名を定員とさせていただきます。
※申込は1回の申込に対して1名様までです。同伴者の方は別途お申込みをお願い致します。