2013年12月10日
平成25年11月24日(日)に開催された鍼灸師卒後臨床研修講習会の本年度第1回目へ、当校はりきゅう施術所研修生が参加しました!
本講習会は、任意団体「国民のための鍼灸医療推進機構」※により、一昨年より試行開催されており、より質の高い鍼灸医療を国民に提供し、社会に貢献する人材育成を図る事を目的として開催されています。また、内容としては、鍼灸臨床にて遭遇する可能性のある症状や症候の鑑別、鍼灸医療の質の向上の一環として研究リテラシーの講習が科目とされています。
今回の講習会では「医の倫理」、「膝痛」が講義され、医療者としての倫理観の再認識、また日頃臨床にて多く遭遇する膝疾患のリスク管理、病態を再学習し、更に講師より臨床的な視点も解説されました。
本講習会を通し、当校研修生が医療に携わる者として一段成長する事が出来たのではないかと思います。
当校においても、卒前臨床教育から卒後研修までの一貫した臨床教育にて、更に社会に貢献し得る人材育成を図って参ります。
本講習会には、鍼灸科・鍼灸マッサージ科の畠山博式先生や三浦洋先生が運営(研修作業部会)に携わっています。興味のある学生は両先生までお問い合わせ下さい。
※「国民のための鍼灸医療推進機構」とは、鍼灸の職能団体(公益社団法人日本鍼灸師会・公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会)、学会(公益社団法人全日本鍼灸学会)、教育機関(公益社団法人東洋療法学校協会)の4 団体が協力し、また厚生労働大臣指定試験登録機関である公益財団法人東洋療法研修試験財団に事務局を設置し設立した任意団体です。
(文:附属施術所 藤田洋輔)
国民のための鍼灸医療推進機構:http://www.shinkyu-net.jp/index.html
・公益社団法人日本鍼灸師会:http://www.harikyu.or.jp/
・公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会:http://www.zensin.or.jp/
・公益社団法人全日本鍼灸学会:http://jsam.jp/
・公益社団法人東洋療法学校協会:http://www.toyoryoho.or.jp/index.php
【メッセージ】
医療、介護、健康産業、スポーツの現場など、東洋医学(はり、きゅう、あん摩マッサージ指圧、柔道整復)の技術と知識を生かせる領域は大変広く、将来に向けた大きな可能性があります。多くの仲間や先輩、そして信頼できる師との出会いを通じて、人間としても成長のできる分野です。「ひとのためになりたい」という志があれば、誰にでも、何歳になっても、学びの門は開かれています。卒前・卒後ともできるだけ多くの体験をして、その中から自分が真に輝ける世界を見つけて下さい!
卒業したらすぐに活躍してほしいから、呉竹医療専門学校では、Ⅰ部(昼間部)に全日制を導入。姉妹校(東京医療専門学校、呉竹鍼灸柔整専門学校)で培われたノウハウを生かして、効率よく国家試験対策を行いながら、在学中に臨床力を目一杯向上させるための授業を用意。Ⅰ部でトコトン勉強して、3年間で3歩先行く技術を修得。演習を中心とした実践的な授業で腕を磨けます。
働きながら効率よく資格を取得したい方。呉竹医療専門学校には鍼灸科と柔道整復科にⅡ部(夜間部)を設置しています。姉妹校(東京医療専門学校、呉竹鍼灸柔整専門学校)で培われたノウハウに基づく教育システムで着実に国家試験合格を目指します。学校附属の施術所の他にクリニックも併設されていて、卒後教育システムも充実しています。大宮駅西口から徒歩5分ですから通学も便利です(地図)。
当校は80余年の伝統ある呉竹学園のネットワークを生かした就業支援や生涯学習の場の提供を積極的に行っています。あなたも呉竹学園の一員となって、新しい時代を担う医療人を目指しませんか。
【その他のご案内】
★ スマートフォン無料アプリの取得方法はこちらをご覧ください。
★ 募集要項(学科・定員・学費)のご案内はこちらをご覧ください。
★ 奨学金・教育ローン(呉竹悠裕プラン)のご案内はこちらをご覧ください。
★ 「更新情報をいち早く取得したい方」(twitter)はこちらをご覧ください。
★ 「在校生・卒業生呉竹学園求人検索システム」のご案内はこちらをご覧ください。